特別非常勤講師の方に4年生の理科の学習を指導していただきました。「電気の働き」という単元で、乾電池とモーターの回る向きについての学習でした。2名の4年生は、集中して学習に取り組み、自分たちで考察やまとめまで考えることができました。次回は、6月19日に3年生の理科の指導をしていただきます。


 特別非常勤講師の方に、クラブ活動でヨットの指導をしていただきました。子ども達はプールにヨットを浮かべ、自由自在?に操縦をしていました。講師の方にお話を聞くと、二部小学校では、ヨットの学習が今年で15、6年目になるそうです。全国的にも大変珍しい取り組みだと言っておられました。