ニブログ

  • Home
  • いじめ防止基本方針
  • 学校所在地
  • nibu club
  • Home
  • いじめ防止基本方針
  • 学校所在地
  • nibu club
ホーム アーカイブ: 6月 2025

学校体験

学校体験

2025-06-30
ハワイ在住の2年生児童1名が、日本より一足早い夏休みを利用して里帰りし、今日から1学期終了まで二部小学校に通学します。登校後、全児童24名が体育館に集まり歓迎会をしました。校長先生の話の後、自己紹介をし、6年生の代…

健康教育参観日

健康教育参観日

2025-06-27
6月26日(木)に健康教育参観日を実施しました。各学年、学級活動や保健領域で健康や体に関する学習を公開しました。 2年生学級活動「大きくなったわたしたち」 3・4年生保健「体のせいけつとけんこう」 5年生保健「心の…

ロンディー先生との学習、花の苗植え

ロンディー先生との学習、花の苗植え

2025-06-24
3、4年生の外国語活動、5年生、6年生の外国語の授業で、岸本中学校の外国語指導助手のロンディー先生に指導していただきました。授業では、ハワイ、オワフ島出身のロンディー先生の自己紹介や、ハワイのゲーム、ハワイに関するク…

【修学旅行】全日程終了

【修学旅行】全日程終了

2025-06-20
18:10   溝口小まで帰ってきました。解団式を行いました。 2日間、一緒に行動・生活してさらに仲良くなった溝口小の6年生とのお別れを惜しみながら、二部小学校へ帰ります。ちなみに、次に溝口小6年生と一緒に活動するの…

【修学旅行】みろくの里

【修学旅行】みろくの里

2025-06-20
みろくの里で、思う存分遊びました。 ジェットコースター、お化け屋敷、バイキング…ちょっと恐くて普段なら避けてしまうようなアトラクションにも、友だちと一緒に挑戦する姿も見られました。 15:00  「もっと遊びた〜い」…

【修学旅行】2日目昼食

【修学旅行】2日目昼食

2025-06-20
12:10   みろくの里に到着しました。まずは昼食。メニューはカレーライスです。 食べ終わったら、思いっきり遊びます!

【修学旅行】厳島神社

【修学旅行】厳島神社

2025-06-20
8:10 宮島はとても良い天気です。朝から暑いです。そんな中、厳島神社の見学です。 参拝したら、ちょうど神事が始まるところでした。 学問の神様にも手を合わせます「もっと賢くなりますように…。」 海水が引いてきたので、…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 【修学旅行】広島平和記念公園
    10:20  平和記念公園に着きました。 原爆ドームの前で記念撮影。写真でしか見たことがなかった原爆ドームを目にして…
  • 【修学旅行】ホテル着、夕食(1日目終わり)
    17:50  本日宿泊するホテルに着き、入館式を行いました。他のお客様もおられるので、マナーを守って過ごします。 1…
  • (タイトルなし)
    6月2日(月)プール開きを行いました。今年のプール開きには、溝口中学校出身で小学校から大学まで水泳を続け、様々な大…
  • 旅立ちの日に
    令和6年度の卒業証書授与式、5名の児童が二部小を巣立つ日です。これまで学校のリーダーとして過ごしてきた6年生。この日は…
  • 【修学旅行】江波山気象館
    13:10  江波山気象館に到着しました。 まず、気圧の変化や上昇気流などを、楽しいサイエンスショーで学びました。 …

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 58
    • ► 7月 1
    • ► 6月 22
      • 学校体験
      • 健康教育参観日
      • ロンディー先生との学習、花の苗植え
      • 【修学旅行】全日程終了
      • 【修学旅行】みろくの里
      • 【修学旅行】2日目昼食
      • 【修学旅行】厳島神社
      • 【修学旅行】2日目、朝食
      • 【修学旅行】ホテル着、夕食(1日目終わり)
      • 【修学旅行】宮島へ!宮島水族館
      • 【修学旅行】江波山気象館
      • 【修学旅行】語り部さんのお話・昼食
      • 【修学旅行】広島平和記念公園
      • 6年生 修学旅行に出発しました
      •   明日から修学旅行に出発する6年生に、修学旅行の安全や楽しんできてほしいという思いを込めて、5年生...
      •   6月16日(月)、今年1回目の「すらすら音読」を実施しました。6名の学校支援ボランティアの方にお...
      •   5年生6名が、溝口小学校の5年生と合同で大山登山をしました。梅雨に入り天候が心配されましたが、子...
      •  6年生8名が、溝口中学校で実施された今年1回目の「ふれあい教室」に参加しました。溝口小学校の6年と...
      •   特別非常勤講師の方に4年生の理科の学習を指導していただきました。「電気の働き」という単元で、乾電...
      •  不審者対応避難訓練をしました。黒坂警察署の方の協力を得て、「もしかして…」の場合の教職員の動きや子...
      •   溝口小学校の子どもたちと一緒に、合同体力テストを溝口小学校で行いました。前日までの雨でグラウンド...
      •   6月2日(月)プール開きを行いました。今年のプール開きには、溝口中学校出身で小学校から大学まで水...
    • ► 5月 16
    • ► 4月 1
    • ► 3月 5
    • ► 2月 3
    • ► 1月 10
  • ► 2024 126
    • ► 12月 8
    • ► 11月 7
    • ► 10月 11
    • ► 9月 14
    • ► 8月 2
    • ► 7月 13
    • ► 6月 23
    • ► 5月 13
    • ► 4月 10
    • ► 3月 8
    • ► 2月 8
    • ► 1月 9
  • ► 2023 137
    • ► 12月 6
    • ► 11月 10
    • ► 10月 8
    • ► 9月 24
    • ► 8月 7
    • ► 7月 8
    • ► 6月 28
    • ► 5月 12
    • ► 4月 8
    • ► 3月 6
    • ► 2月 11
    • ► 1月 9
  • ► 2022 119
    • ► 12月 5
    • ► 11月 12
    • ► 10月 18
    • ► 9月 17
    • ► 8月 2
    • ► 7月 13
    • ► 6月 14
    • ► 5月 21
    • ► 4月 17

カウンター

© ニブログ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo