ニブログ

  • Home
  • いじめ防止基本方針
  • 学校所在地
  • nibu club
  • Home
  • いじめ防止基本方針
  • 学校所在地
  • nibu club
ホーム アーカイブ: 11月 2023

手話学習をしました。

手話学習をしました。

2023-11-29
今年度も、手話普及支援員の方を招いて手話教室をしました。 これまでに習った手話を覚えていて慣れた手つきで自分の名前の紹介や好きな食べ物について、手話でコミュニケーションできる人もいました。鳥取県は 手話言語条例 によ…

いい歯の日集会をしました。

いい歯の日集会をしました。

2023-11-29
11月8日は(いい は)の日で、元気になろう委員会がさわやかタイムに集会をしました。 1学期は、春に歯科検診があり、6月は 「むし歯予防デー」 がありました。今回の集会で児童たちはクイズを通し歯の健康について考える機…

溝口中学校のALTのミッチェルさんと一緒に

溝口中学校のALTのミッチェルさんと一緒に

2023-11-28
溝口中学校のALT、ミッチェル先生が来られ、中学年の外国語活動、高学年の外国語の授業を一緒にしました。授業では、ネイティブの発音だけでなく、アメリカでの生活の様子など、外国の文化も知ることができました。 給食も一緒に…

小中学校児童生徒ふれあい教室 に行きました。

小中学校児童生徒ふれあい教室 に行きました。

2023-11-21
6年生が進学前に中学校の様子を見学・体験し、不安なく中学校生活を始められるよう溝口中学校に行きました。  中学校では、二部小出身をはじめとした溝口中学校の生徒が、温かく迎えてくれました。中学校では、英語の体験授業や、中…

人権教育参観日をしました。

人権教育参観日をしました。

2023-11-17
人権教育参観日をしました。 1年・なのはな学級「ただしくパソコンをつかおう」 実際に操作をしながら、正しいパソコンの使い方を知り、自分のなにげない行動が人に迷惑をかけてしまうことがあることを知りました。 2・3年「い…

本大好きフェス をしました。

本大好きフェス をしました。

2023-11-15
本大好き委員会が企画、準備してきた集会、「本大好きフェス」をしました。 「おすすめの本紹介しまくりコーナー」では、委員会のメンバーが選ぶ本の紹介がありました。どれも選んだ本への思いのこもった紹介で、読んでみたくなりま…

ドローン撮影をしました。

ドローン撮影をしました。

2023-11-15
晴れの日を待っていた今週、この日の昼休憩はドローン撮影をしました。 さて、どんな画像が撮影できたでしょう。 その後、残りの時間はみんなで校庭で遊びました。太陽の光が温かい、さわやかな秋の午後です。

能楽の世界に浸りました。

能楽の世界に浸りました。

2023-11-09
「文化芸術による子供育成推進事業」で、観世宗家の家元、観世清和さんをお招きして能楽のワークショップをしました。地域の方にも観覧していただきました。 はじまりの仕舞(しまい)、「羽衣」での声量、動きで児童たちは能の世界…

花の苗植えをしました。

花の苗植えをしました。

2023-11-06
地域の方と一緒にパンジーとビオラの苗を植えました。 作業は午後からの授業前の短い時間ですが、みんなで協力すると、あっという間に花壇が華やかになりました。冬を越えて春にはたくさんの花が増えることでしょう。一緒に活動してく…

消防署の見学(3年生)

消防署の見学(3年生)

2023-11-06
消防署(伯耆出張所)に3年生が校外学習に出かけました。実際に使用している道具や消防服に触れさせてもらったり、消防車を間近に見たりすることができました。しっかりとメモしながら真剣に話を聞くことができました。
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 【修学旅行】広島平和記念公園
    10:20  平和記念公園に着きました。 原爆ドームの前で記念撮影。写真でしか見たことがなかった原爆ドームを目にして…
  • (タイトルなし)
    6月2日(月)プール開きを行いました。今年のプール開きには、溝口中学校出身で小学校から大学まで水泳を続け、様々な大…
  • 【修学旅行】ホテル着、夕食(1日目終わり)
    17:50  本日宿泊するホテルに着き、入館式を行いました。他のお客様もおられるので、マナーを守って過ごします。 1…
  • 旅立ちの日に
    令和6年度の卒業証書授与式、5名の児童が二部小を巣立つ日です。これまで学校のリーダーとして過ごしてきた6年生。この日は…
  • 【修学旅行】江波山気象館
    13:10  江波山気象館に到着しました。 まず、気圧の変化や上昇気流などを、楽しいサイエンスショーで学びました。 …

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 64
    • ► 7月 7
    • ► 6月 22
    • ► 5月 16
    • ► 4月 1
    • ► 3月 5
    • ► 2月 3
    • ► 1月 10
  • ► 2024 126
    • ► 12月 8
    • ► 11月 7
    • ► 10月 11
    • ► 9月 14
    • ► 8月 2
    • ► 7月 13
    • ► 6月 23
    • ► 5月 13
    • ► 4月 10
    • ► 3月 8
    • ► 2月 8
    • ► 1月 9
  • ► 2023 137
    • ► 12月 6
    • ► 11月 10
      • 手話学習をしました。
      • いい歯の日集会をしました。
      • 溝口中学校のALTのミッチェルさんと一緒に
      • 小中学校児童生徒ふれあい教室 に行きました。
      • 人権教育参観日をしました。
      • 本大好きフェス をしました。
      • ドローン撮影をしました。
      • 能楽の世界に浸りました。
      • 花の苗植えをしました。
      • 消防署の見学(3年生)
    • ► 10月 8
    • ► 9月 24
    • ► 8月 7
    • ► 7月 8
    • ► 6月 28
    • ► 5月 12
    • ► 4月 8
    • ► 3月 6
    • ► 2月 11
    • ► 1月 9
  • ► 2022 119
    • ► 12月 5
    • ► 11月 12
    • ► 10月 18
    • ► 9月 17
    • ► 8月 2
    • ► 7月 13
    • ► 6月 14
    • ► 5月 21
    • ► 4月 17

カウンター

© ニブログ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo