ニブログ
Home
いじめ防止基本方針
学校所在地
nibu club
MENU
Home
いじめ防止基本方針
学校所在地
nibu club
SIDE
ホーム
アーカイブ:
2025
学校PTA行事
学校PTA行事
2025-07-22
7月19日(土)、学校PTA行事で「中海でのボート(ヨット)乗船体験」を行いました。この度は、クラブ活動等でヨットの授業をしていただいている特別非常勤講師の方のご協力で行うことができました。 児童、保護者、教職員あ…
1学期終業式
1学期終業式
2025-07-18
1学期の終業式を行いました。元気よく校歌を歌った後、代表児童が「1学期がんばったことと夏休みに取り組むこと」の発表をしました。また、校長先生からは、全校児童に向けて、「5秒ルールで、夏休みをより充実したものにしよう」…
交通安全教室
交通安全教室
2025-07-17
体育館に全校児童が集まり、交通安全教室を実施しました。黒坂警察署の方の協力を得て、自転車の安全な乗り方と自動車の運転席からは見づらい死角があることを学びました。明後日から約40日間の長い夏休みが始まります。子ども達…
着衣泳
着衣泳
2025-07-17
昨日7月16日(水)、今年最後の水泳学習として、全校児童を対象に万が一の場合に備えて、「着衣泳」を実施しました。子どもたちは、衣服や靴を身にまとったまま水に入ると泳ぎにくいことや、足がつかない場所では、ペットボトル…
2025-07-11
先週のことですが、6月30日(月)から7月3日(木)にかけてグランドの土の入れ替えが行われました。たくさんの重機が校庭に入り作業が行われました。まずグラウンドの表面を剥ぎ、次に新しい土を入れ、最後はならすという工程…
第2回学校運営協議会
第2回学校運営協議会
2025-07-04
7月2日(水)、第2回目の学校運営協議会を実施しました。委員の皆様には、6時間目の学習の様子を見ていただきました。授業後は、教職員も加わり、「学校を核とした地域づくりを一歩進めるためには」というテーマで熟議をしまし…
カブトムシの羽化
カブトムシの羽化
2025-07-03
7月1日(火)、カブトムシが一斉に羽化しました。12,3年前から飼育をはじめ、今年も約25~30匹のカブトムシのオスとメスが羽化しました。3、4年生の子ども達が飼育ケースをひっくり返すと、たくさんのカブトムシの成虫…
学校体験
学校体験
2025-06-30
ハワイ在住の2年生児童1名が、日本より一足早い夏休みを利用して里帰りし、今日から1学期終了まで二部小学校に通学します。登校後、全児童24名が体育館に集まり歓迎会をしました。校長先生の話の後、自己紹介をし、6年生の代…
健康教育参観日
健康教育参観日
2025-06-27
6月26日(木)に健康教育参観日を実施しました。各学年、学級活動や保健領域で健康や体に関する学習を公開しました。 2年生学級活動「大きくなったわたしたち」 3・4年生保健「体のせいけつとけんこう」 5年生保健「心の…
ロンディー先生との学習、花の苗植え
ロンディー先生との学習、花の苗植え
2025-06-24
3、4年生の外国語活動、5年生、6年生の外国語の授業で、岸本中学校の外国語指導助手のロンディー先生に指導していただきました。授業では、ハワイ、オワフ島出身のロンディー先生の自己紹介や、ハワイのゲーム、ハワイに関するク…
【修学旅行】全日程終了
【修学旅行】全日程終了
2025-06-20
18:10 溝口小まで帰ってきました。解団式を行いました。 2日間、一緒に行動・生活してさらに仲良くなった溝口小の6年生とのお別れを惜しみながら、二部小学校へ帰ります。ちなみに、次に溝口小6年生と一緒に活動するの…
新しい投稿
前の投稿
ホーム