昨日7月16日(水)、今年最後の水泳学習として、全校児童を対象に万が一の場合に備えて、「着衣泳」を実施しました。子どもたちは、衣服や靴を身にまとったまま水に入ると泳ぎにくいことや、足がつかない場所では、ペットボトルを使ったり、仰向けに浮いて待つ姿勢を維持できたりすれば、救助が来るまで体力の消耗を防げることを学びました。


「浮いて、待て」の姿勢です。

服を着て泳ぐと、泳ぎにくいです。