ニブログ

  • Home
  • いじめ防止基本方針
  • 学校所在地
  • nibu club
  • Home
  • いじめ防止基本方針
  • 学校所在地
  • nibu club
ホーム アーカイブ: 4月 2024

遠足に行きました。

遠足に行きました。

2024-04-25
今年はとっとり花回廊にいきました。 前日までの雨とは変わり、爽やかな青空の下、おにっ子ランドから花回廊まで安全に気を付けて歩きました。花回廊に着くと、ほかのお客さんから、「さっき歩いてきたでしょう。よく上ってきたね。…

今年度初めての代表委員会をしました。

今年度初めての代表委員会をしました。

2024-04-25
全学年の代表が集まって話し合いをする代表委員会がありました。 今回は運動会のスローガンを決めました。たくし委員会の高学年が進行し、各学級が事前に考えていたキーワードをもとに話し合っていきました。司会進行もスムーズに時…

参観日、PTA総会をしました。

参観日、PTA総会をしました。

2024-04-22
今年度最初の参観日、そしてPTA総会をしました。 朝から子どもたちは、「参観日、緊張します」という声もありました。公開授業ではどの教室、体育館でも児童の学習の様子を見ていただくことができました。 公開授業後は学級懇談…

二部とオオサンショウウオ

二部とオオサンショウウオ

2024-04-18
ダラス動物園職員のトーマス・オーウェンさんと日本ハンザキ研究所の岡田さんが来られて世界の珍しい生き物についてお話を聞きました。 二部小学校は70年前に4匹のオオサンショウウオをダラス水族館に送った経歴があり、縁あって…

二部っ子わくわくお話隊のみなさん、今年度もよろしくお願いします。

二部っ子わくわくお話隊のみなさん、今年度もよろしくお願いします。

2024-04-18
今年度もわくわくお話タイムが始まりました。毎週木曜日の朝の時間に、読み聞かせボランティア「二部っ子わくわくおはなし隊」のみなさんに読み聞かせをしてもらいます。 そのスタイルはそれぞれで、どれも子ども達が毎回楽しみにし…

給食が始まりました。1年生は最初の給食です。

給食が始まりました。1年生は最初の給食です。

2024-04-11
二部小学校では全校で一緒に多目的教室で給食を食べます。 1年生は初めての給食です。この日は上学年が準備をしました。これから1年生も徐々に準備の手伝いをしていきます。みんなで食べる給食はいいですね。しっかり食べて元気な…

身体測定をしました。

身体測定をしました。

2024-04-11
身体測定をしました。毎年どれだけ成長したか、また視力の低下などがないか健康状態を把握します。 身体測定は内科検診、尿検査などの他の検査と同様、学校保健法第6条において実施が義務付けられています。小学校では児童の健康状態…

令和6年度の入学式をしました。

令和6年度の入学式をしました。

2024-04-10
令和6年度 伯耆町立二部小学校 入学式を行いました。 新1年生が学校生活をスタートさせました。入学式では堂々とした入場をし、氏名読み上げの返事もしっかりできました。校長先生からは、「学校に早く慣れて一緒に勉強していき…

入学式の準備をしました。

入学式の準備をしました。

2024-04-09
全校で入学式の準備をしました。 みんなで作り上げる二部小の入学式です。明日入学してくる新入生が喜んでくれるように、安心して過ごせるように、体育館や教室の掃除や飾りつけなど、下校時間いっぱいまで頑張る児童たちでした。 …

令和6年度が始まりました。(着任式、始業式)

令和6年度が始まりました。(着任式、始業式)

2024-04-09
二部小学校の1学期、 雨のスタートとなりましたが、子ども達は元気に登校してきました。菜の花や桜が迎えてくれています。 着任式では4名の新しい先生をお迎えしました。それぞれの先生が自分の得意なものや好きなものを紹介して(…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 【修学旅行】広島平和記念公園
    10:20  平和記念公園に着きました。 原爆ドームの前で記念撮影。写真でしか見たことがなかった原爆ドームを目にして…
  • (タイトルなし)
    6月2日(月)プール開きを行いました。今年のプール開きには、溝口中学校出身で小学校から大学まで水泳を続け、様々な大…
  • 【修学旅行】ホテル着、夕食(1日目終わり)
    17:50  本日宿泊するホテルに着き、入館式を行いました。他のお客様もおられるので、マナーを守って過ごします。 1…
  • 【修学旅行】みろくの里
    みろくの里で、思う存分遊びました。 ジェットコースター、お化け屋敷、バイキング…ちょっと恐くて普段なら避けてしまうよ…
  • 旅立ちの日に
    令和6年度の卒業証書授与式、5名の児童が二部小を巣立つ日です。これまで学校のリーダーとして過ごしてきた6年生。この日は…

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 75
    • ► 10月 1
    • ► 9月 9
    • ► 8月 1
    • ► 7月 7
    • ► 6月 22
    • ► 5月 16
    • ► 4月 1
    • ► 3月 5
    • ► 2月 3
    • ► 1月 10
  • ► 2024 126
    • ► 12月 8
    • ► 11月 7
    • ► 10月 11
    • ► 9月 14
    • ► 8月 2
    • ► 7月 13
    • ► 6月 23
    • ► 5月 13
    • ► 4月 10
      • 遠足に行きました。
      • 今年度初めての代表委員会をしました。
      • 参観日、PTA総会をしました。
      • 二部とオオサンショウウオ
      • 二部っ子わくわくお話隊のみなさん、今年度もよろしくお願いします。
      • 給食が始まりました。1年生は最初の給食です。
      • 身体測定をしました。
      • 令和6年度の入学式をしました。
      • 入学式の準備をしました。
      • 令和6年度が始まりました。(着任式、始業式)
    • ► 3月 8
    • ► 2月 8
    • ► 1月 9
  • ► 2023 137
    • ► 12月 6
    • ► 11月 10
    • ► 10月 8
    • ► 9月 24
    • ► 8月 7
    • ► 7月 8
    • ► 6月 28
    • ► 5月 12
    • ► 4月 8
    • ► 3月 6
    • ► 2月 11
    • ► 1月 9
  • ► 2022 119
    • ► 12月 5
    • ► 11月 12
    • ► 10月 18
    • ► 9月 17
    • ► 8月 2
    • ► 7月 13
    • ► 6月 14
    • ► 5月 21
    • ► 4月 17

カウンター

© ニブログ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo