ニブログ

  • Home
  • いじめ防止基本方針
  • 学校所在地
  • nibu club
  • Home
  • いじめ防止基本方針
  • 学校所在地
  • nibu club
ホーム アーカイブ: 2月 2024

震災義援金を渡しました。

震災義援金を渡しました。

2024-02-29
能登半島地震災害で、二部小学校は義援金の募集を学校でしました。 朝の登校時や、1月のもちつき大会・感謝祭に児童たちは募金の活動を行い、たくさんの方から支援いただき、今回、町の社会福祉協議会の共同募金委員会さんが来校さ…

CBTのモニターテストをしました。

CBTのモニターテストをしました。

2024-02-22
3年生以上が児童用端末を使って回答するテストに取組みました。CBTとは「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略称で、コンピュータを使った試験方式のことです。来年度から…

6年生が人権合同学習会をしました。

6年生が人権合同学習会をしました。

2024-02-19
総合的な学習の時間で学んだ人権学習について、中学校区の溝口小学校の6年生と合同学習会をしました。中学入学に向けて共に学び、中学で一緒に学ぶ意識を高め、お互いの気持ちを深めていきます。 今年度は二部小学校で学習しました。…

ラジオ体操コンクールの記念品をいただきました。

ラジオ体操コンクールの記念品をいただきました。

2024-02-15
二部小学校はラジオ体操に熱心に取り組み、運動会での準備体操や夏休み前の集中練習などをしてきました。また、「全国小学校ラジオ体操コンクール」に取組部門として応募し、この日かんぽ生命保険鳥取支店より、記念品を全校児童にい…

小中学校児童生徒ふれあい教室に行きました。

小中学校児童生徒ふれあい教室に行きました。

2024-02-05
11月の1回目に続き、溝口中学校にで4小中学校児童生徒ふれあい教室が行われました。 今回は理科の体験授業と部活の体験をしました。実際に中学校で授業を受け、中学校の先輩と部活を体験してみると中学校生活の現実味が増してきま…

新入生説明会をしました。

新入生説明会をしました。

2024-02-02
来年度の新入生、保護者が来校し新入生説明会をしました。 保護者への学校からの説明の時間、1年生と5年生が自分たちで企画した新入生との交流をしました。学校紹介や自分たちが学校で学習していることの発表をしたり、体育館での…

2024-02-01
6年生の人権学習として、男女共同参画センター「よりん彩」の方をお招きして出前講座をしていただきました。活動では、自分たちがもっている、「男って~、女って~」というイメージをみんなで出し合ったり、カードゲームをしたりしな…

すらすら音読をしました。

すらすら音読をしました。

2024-02-01
音読教材の暗唱をすることで、豊かな言語を身に付けるため二部小学校では10年以上前から「すらすら音読」に取組んでいます。この日は地域の方に来ていただき、掃除の時間とステップアップタイムの時間を利用して音読、暗唱を聞いて…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 【修学旅行】広島平和記念公園
    10:20  平和記念公園に着きました。 原爆ドームの前で記念撮影。写真でしか見たことがなかった原爆ドームを目にして…
  • (タイトルなし)
    6月2日(月)プール開きを行いました。今年のプール開きには、溝口中学校出身で小学校から大学まで水泳を続け、様々な大…
  • 【修学旅行】ホテル着、夕食(1日目終わり)
    17:50  本日宿泊するホテルに着き、入館式を行いました。他のお客様もおられるので、マナーを守って過ごします。 1…
  • 旅立ちの日に
    令和6年度の卒業証書授与式、5名の児童が二部小を巣立つ日です。これまで学校のリーダーとして過ごしてきた6年生。この日は…
  • 【修学旅行】江波山気象館
    13:10  江波山気象館に到着しました。 まず、気圧の変化や上昇気流などを、楽しいサイエンスショーで学びました。 …

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 64
    • ► 7月 7
    • ► 6月 22
    • ► 5月 16
    • ► 4月 1
    • ► 3月 5
    • ► 2月 3
    • ► 1月 10
  • ► 2024 126
    • ► 12月 8
    • ► 11月 7
    • ► 10月 11
    • ► 9月 14
    • ► 8月 2
    • ► 7月 13
    • ► 6月 23
    • ► 5月 13
    • ► 4月 10
    • ► 3月 8
    • ► 2月 8
      • 震災義援金を渡しました。
      • CBTのモニターテストをしました。
      • 6年生が人権合同学習会をしました。
      • ラジオ体操コンクールの記念品をいただきました。
      • 小中学校児童生徒ふれあい教室に行きました。
      • 新入生説明会をしました。
      • 6年生の人権学習として、男女共同参画センター「よりん彩」の方をお招きして出前講座をしていただきました...
      • すらすら音読をしました。
    • ► 1月 9
  • ► 2023 137
    • ► 12月 6
    • ► 11月 10
    • ► 10月 8
    • ► 9月 24
    • ► 8月 7
    • ► 7月 8
    • ► 6月 28
    • ► 5月 12
    • ► 4月 8
    • ► 3月 6
    • ► 2月 11
    • ► 1月 9
  • ► 2022 119
    • ► 12月 5
    • ► 11月 12
    • ► 10月 18
    • ► 9月 17
    • ► 8月 2
    • ► 7月 13
    • ► 6月 14
    • ► 5月 21
    • ► 4月 17

カウンター

© ニブログ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo