「フラスポ委員会」の司会進行により、全校児童で稲刈りを実施しました。朝方は、かなり強い雨が降っていたので、稲刈りの実施が危ぶまれたのですが、子どもたちの願いが通じたのか、昼前からは太陽が顔を出し、暑く感じるくらいの気温になりました。今日は、森の幼稚園michikusaの子ども達も参加してくれました。稲の刈り方や作業の手順の説明の後、稲刈りを開始しました。子どもたちは、稲を刈り、ひもで結び、はでにかけるという作業を繰り返し行いました。5、6年生は、何回も経験しているため、とても手慣れた様子でした。皆さんのがんばりにより、予定よりも早く作業を終了することができました。刈り取った稲は、地域の方の協力により、乾燥、精米され、1月の餅つき大会でおいしいお餅になります。
フラスポ委員会が司会進行をしてくれました
保護者の方に協力していただきました
一斉に作業開始です
さすが5、6年生です
最後にみんなで記念撮影です