ニブログ
Home
いじめ防止基本方針
学校所在地
nibu club
MENU
Home
いじめ防止基本方針
学校所在地
nibu club
SIDE
ホーム
アーカイブ:
9月 2024
自学交流会をしました。
自学交流会をしました。
2024-09-30
全校児童の自学ノートを交流する「自学交流会」をしました。全員で実際にノートを見合うのは5年ぶりです。これまでも二部小学校の児童は自学に取り組み、その日の何点かを掲示していましたが、これまでに紹介されなかったものや普段見…
第3回 たくし駅伝をしました。
第3回 たくし駅伝をしました。
2024-09-27
今年もたくし駅伝をにぎやかに行いました。児童のチームと大人で作ったチームが二部の街を走りました。 地域のボランティアさんのご協力をいただき、コース上の自動車の誘導や、折り返し地点や交差点での見守りをしていただきました。…
「本大好きまつり」をしました。
「本大好きまつり」をしました。
2024-09-25
本大好き委員会が企画、準備してきた集会、「本大好きまつり」をしました。 校舎内を利用して4つの屋台が準備されていて、各コーナーで委員会のメンバーが準備したクイズを色別班で解いたり、しおり作りをしたりしました。クイズで…
合同マラソン大会の試走をしました。
合同マラソン大会の試走をしました。
2024-09-25
10月5日(土)の溝口小学校と合同マラソン大会に向け、実際のコースを試走しました。全児童が約1.6kmの距離を走りました。 二部小では登校してグランドをランニングする活動をしていますが、マラソン大会本番はグランドのト…
稲刈りをしました。
稲刈りをしました。
2024-09-24
5月29日に田植え をした、もち米の稲刈りをしました。 先週までは猛暑でしたが、「暑さ寒さも彼岸まで」とよくいいます、まさに、この日は秋らしい気候の中、稲刈り作業がはかどりました。4年生以上は鎌を使い、下学年は結っ…
4年生 宿泊体験学習(その3)
4年生 宿泊体験学習(その3)
2024-09-20
夕食の後はこの日児童たちが一番楽しみにしているキャンプファイヤーです。太陽が沈み暗くなっていく中、火の明かりを頼りに練習していたスタンツ(出し物)をみんなで楽しみました。 そして、火の神が登場。4人の代表が「自律」「向…
4年生 宿泊体験学習(その2)
4年生 宿泊体験学習(その2)
2024-09-20
野外炊事の後、レクリエーションをしました。最初は二部小の児童同士でペアやグループを組んでいる姿が見られていましたが、次第に溝口小の友達とも一緒に活動するようになっていきました。イニシアチブゲームでは、活動班ごとに、課…
4年生 宿泊体験学習(その1)
4年生 宿泊体験学習(その1)
2024-09-19
今日から4年生は、溝口小学校の4年生と合同で、大山青年の家で宿泊体験学習です。 欠席児童も体調が悪い児童もなく、全員揃って参加しています。 まずは、野外炊事をしました。活動班ごとに、声を掛け合ったり、仕事を分担したりし…
とっとり県民の日
とっとり県民の日
2024-09-12
9月12日は「 とっとり県民の日 」です。学活や家庭科など、授業の中でも話題にされる場面が各教室でありました。図書館では県魚についての特集コーナーが設けられています。 また、この日は県内の学校給食は各市町村で県民の日…
Page 1 of 58
1
2
3
...
58