ニブログ

  • Home
  • いじめ防止基本方針
  • 学校所在地
  • nibu club
  • Home
  • いじめ防止基本方針
  • 学校所在地
  • nibu club
ホーム アーカイブ: 12月 2024

2学期最後の

2学期最後の

2024-12-24
終業式の日、二部小学校では朝から校内の掃除に始まり、その後、各教室では来年に向けての準備が始まっていました。 終業式では、校長先生から通知表「あゆみ」のそれぞれの文字から2学期の成績をどう振り返るかについてお話がありま…

終業式前日に

終業式前日に

2024-12-24
終業式前日のこの日、朝のさわやかタイムはたくし委員会が準備した全校じゃんけん大会をしました。予選で勝ち残った児童4名と教職員4名がじゃんけんで対決しました。遠慮忖度なしの勝負で大いに盛り上がりました。 昼休憩後は、今日…

熱く盛り上がる体育館

熱く盛り上がる体育館

2024-12-20
2学期も残りわずか、体育館でカプラ大会をしました。 大山青年の家から5000個のカプラをお借りし、制限時間を決めて学年ごとに積み上げていきました。20分があっという間に過ぎ、だれもがすごい集中力で活動をしました。 みん…

寒いけど…さわやかタイム

寒いけど…さわやかタイム

2024-12-17
火曜日の朝の時間「さわやかタイム」は、アニスポ委員会さんがリーダーとなりマラソンや全校ゲームをしています。今日は、ドイツでしているゲーム「Brren ball(燃えてるボール)」をみんなでしました。 二部小でするのは…

シイタケ好きにな~る

シイタケ好きにな~る

2024-12-13
二部のしいたけについて勉強している3年生に、しいたけを使ったお好み焼きを一緒に作ってもっとしいたけを好きになってもらおうと 影山千世子さん、影山誠さんが来校されました。しいたけは前日に3年生が収穫した立派なものです。 …

2学期最後の

2学期最後の

2024-12-12
2学期最後の「わくわくお話タイム」は、 10月10日にした 「わらべうたあそびパートⅡ」をしました。今回も地域ボランティアの 硲 達子さんが進行してくださり、朝から楽しくにぎやかに活動をしました。 放課後は児童玄関のあ…

ドイツからの体験入学

ドイツからの体験入学

2024-12-09
今日からドイツの現地の学校に通っている2名の児童が二部小学校に体験入学します。日本語は話せるので、二部小の子ども達と一緒に過ごす中で、お互いにいろいろな違いを見つけ、認めあっていければと思います。23日(月)までの11…

人権について学び、自己肯定感を高める

人権について学び、自己肯定感を高める

2024-12-04
12月の全校朝会をしました。校長先生からは先日あった伯耆町の人権フォーラムで二部小の児童が素晴らしい挨拶と発表をしたこと、「人権」についてのお話がありました。そこで、1冊の本を紹介されました。生まれた時からみんなと違…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 【修学旅行】広島平和記念公園
    10:20  平和記念公園に着きました。 原爆ドームの前で記念撮影。写真でしか見たことがなかった原爆ドームを目にして…
  • (タイトルなし)
    6月2日(月)プール開きを行いました。今年のプール開きには、溝口中学校出身で小学校から大学まで水泳を続け、様々な大…
  • 【修学旅行】ホテル着、夕食(1日目終わり)
    17:50  本日宿泊するホテルに着き、入館式を行いました。他のお客様もおられるので、マナーを守って過ごします。 1…
  • 旅立ちの日に
    令和6年度の卒業証書授与式、5名の児童が二部小を巣立つ日です。これまで学校のリーダーとして過ごしてきた6年生。この日は…
  • 【修学旅行】江波山気象館
    13:10  江波山気象館に到着しました。 まず、気圧の変化や上昇気流などを、楽しいサイエンスショーで学びました。 …

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 64
    • ► 7月 7
    • ► 6月 22
    • ► 5月 16
    • ► 4月 1
    • ► 3月 5
    • ► 2月 3
    • ► 1月 10
  • ► 2024 126
    • ► 12月 8
      • 2学期最後の
      • 終業式前日に
      • 熱く盛り上がる体育館
      • 寒いけど…さわやかタイム
      • シイタケ好きにな~る
      • 2学期最後の
      • ドイツからの体験入学
      • 人権について学び、自己肯定感を高める
    • ► 11月 7
    • ► 10月 11
    • ► 9月 14
    • ► 8月 2
    • ► 7月 13
    • ► 6月 23
    • ► 5月 13
    • ► 4月 10
    • ► 3月 8
    • ► 2月 8
    • ► 1月 9
  • ► 2023 137
    • ► 12月 6
    • ► 11月 10
    • ► 10月 8
    • ► 9月 24
    • ► 8月 7
    • ► 7月 8
    • ► 6月 28
    • ► 5月 12
    • ► 4月 8
    • ► 3月 6
    • ► 2月 11
    • ► 1月 9
  • ► 2022 119
    • ► 12月 5
    • ► 11月 12
    • ► 10月 18
    • ► 9月 17
    • ► 8月 2
    • ► 7月 13
    • ► 6月 14
    • ► 5月 21
    • ► 4月 17

カウンター

© ニブログ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo