ニブログ
Home
いじめ防止基本方針
学校所在地
nibu club
MENU
Home
いじめ防止基本方針
学校所在地
nibu club
SIDE
ホーム
アーカイブ:
11月 2022
1年生の学級発表
1年生の学級発表
2022-11-30
さわやかタイムに1年生が学級発表をしました。1年生は『元気』『あいさつができる』『仲良し』なクラスということを教えてくれました。次に、自分たちで考えた回文をたくさん発表してくれました。回文とは上から読んでも下から読ん…
二部小150周年の横断幕ができました
二部小150周年の横断幕ができました
2022-11-30
来年度、二部小学校は創立150周年を迎えます。横断幕が完成し、児童への紹介がありました。150周年用のホームページも実行委員会が作成されています。御覧ください。 ホームページのアドレスです→ https://site…
そうじ顔合わせ
そうじ顔合わせ
2022-11-29
今日から、新しい掃除場所に変わりました。今までの掃除の振り返りをした後に、次から同じ掃除場所になるメンバーと顔合わせをしました。相談をしてそれぞれの場所のめあてを決めました。拭き残しがないように雑巾に置く手の位置の…
クリスマスリースが登場しました
クリスマスリースが登場しました
2022-11-29
職員室前の廊下に大きなリースが掛かりました。クリスマスが待ち遠しいですね。 外では、天気がよいので、ひまわりの種を天日干しにしています。
『食』についてのお話をしていただきました
『食』についてのお話をしていただきました
2022-11-24
11月24日(いい日本食の日だそうです)、給食時間に栄養教諭の福井先生から5.6年生に給食や和食についての話をしていただきました。二部小の残菜が少なくなっていて素晴らしいことや和食の良い点について話を聞きました。和食…
掃除を頑張っています
掃除を頑張っています
2022-11-21
二部小は児童数が少ないので、掃除場所の割り当て範囲が広いです。1つの教室を2人、1つの階の廊下を1人、1階から3階までの階段を1人、体育館を3人で行っています。それぞれが、自分のできることを一生懸命に取り組んでいます…
ふれあい教室(6年生)
ふれあい教室(6年生)
2022-11-18
6年生が溝口小学校の児童と一緒に溝口中学校へ体験学習に行きました。理科では、いくつかの実験道具を実際に使わせてもらう体験をしました。その後は、国語・英語・技術の授業の様子を10分間ずつ見学しました。来年度から通う中学…
学習発表会
学習発表会
2022-11-12
11月12日(土)学習発表会を行いました。1年生「大きなかぶ」、2年生「にぶの おにっこ ものがたり」、3・4年生「心ひとつなぎのハーモニー」、5・6年生「新時代」という演題で踊ったり、歌ったり、ユーモラスだったりと…
ひまわりの種取り
ひまわりの種取り
2022-11-10
5年生と6年生がひまわりの種取りを行いました。始めに、枯れているひまわりを根から抜き、種がついている部分をハサミで切りとって一箇所に集めました。次に、種の部分を網目状になったところに擦りつけて、種を取っていきました。…
Page 1 of 58
1
2
3
...
58