ニブログ

  • Home
  • いじめ防止基本方針
  • 学校所在地
  • nibu club
  • Home
  • いじめ防止基本方針
  • 学校所在地
  • nibu club
ホーム アーカイブ: 6月 2022

租税教室(6年生)

租税教室(6年生)

2022-06-29
6年生の租税教室がありました。税理士の鶴井直人さんにゲストティーチャーとして来ていただきました。安心して暮らせるために税金がどういう使われ方をしているかお話をしていだきました。税金で作られているものや作られていないもの…

ヨット

ヨット

2022-06-29
クラブの時間にヨット指導がありました。指導してくださるのは特別非常勤講師の内藤さんです。プールにヨットを浮かべ、船の乗り方や帆の動かし方を丁寧に教えてくださいました。ヨットに乗るのが初めての児童は、始め緊張している様…

プール開き

プール開き

2022-06-21
今日、プール開きがありました。プールの修理のため少し遅くなりましたが、よい天候の中、開催することができました。たくし委員会の進行で、児童代表あいさつ、校長先生の話がありました。今年度のプールは月曜日と木曜日の5校時目…

2年生の読み聞かせ

2年生の読み聞かせ

2022-06-17
さわやかタイムに2年生が他の学級に行き、読み聞かせをしてくれました。読んでくれたのは、国語で学習している『名前を見てちょうだい』です。2人ずつペアになって、身振り手振りを交えながら楽しく表現することができました。声の…

5年総合(野上川調査)

5年総合(野上川調査)

2022-06-16
5年生が総合的な学習の時間に野上川の調査を行いました。実際に川に入り、きれいかどうか、どんな生き物がいるのか、匂いなどを調べました。 カジカガエル、アオハダトンボとコシボソヤンマになる前のヤゴを見つけました。水温は19…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 【修学旅行】広島平和記念公園
    10:20  平和記念公園に着きました。 原爆ドームの前で記念撮影。写真でしか見たことがなかった原爆ドームを目にして…
  • (タイトルなし)
    6月2日(月)プール開きを行いました。今年のプール開きには、溝口中学校出身で小学校から大学まで水泳を続け、様々な大…
  • 【修学旅行】ホテル着、夕食(1日目終わり)
    17:50  本日宿泊するホテルに着き、入館式を行いました。他のお客様もおられるので、マナーを守って過ごします。 1…
  • 旅立ちの日に
    令和6年度の卒業証書授与式、5名の児童が二部小を巣立つ日です。これまで学校のリーダーとして過ごしてきた6年生。この日は…
  • 【修学旅行】江波山気象館
    13:10  江波山気象館に到着しました。 まず、気圧の変化や上昇気流などを、楽しいサイエンスショーで学びました。 …

カスタムアーカイブ

  • ► 2025 64
    • ► 7月 7
    • ► 6月 22
    • ► 5月 16
    • ► 4月 1
    • ► 3月 5
    • ► 2月 3
    • ► 1月 10
  • ► 2024 126
    • ► 12月 8
    • ► 11月 7
    • ► 10月 11
    • ► 9月 14
    • ► 8月 2
    • ► 7月 13
    • ► 6月 23
    • ► 5月 13
    • ► 4月 10
    • ► 3月 8
    • ► 2月 8
    • ► 1月 9
  • ► 2023 137
    • ► 12月 6
    • ► 11月 10
    • ► 10月 8
    • ► 9月 24
    • ► 8月 7
    • ► 7月 8
    • ► 6月 28
    • ► 5月 12
    • ► 4月 8
    • ► 3月 6
    • ► 2月 11
    • ► 1月 9
  • ► 2022 119
    • ► 12月 5
    • ► 11月 12
    • ► 10月 18
    • ► 9月 17
    • ► 8月 2
    • ► 7月 13
    • ► 6月 14
      • 租税教室(6年生)
      • ヨット
      • プール開き
      • 2年生の読み聞かせ
      • 5年総合(野上川調査)
      • 参観日
      • 玉ねぎの収穫(3、4年生)
      • 歯科検診
      • 体力テスト
      • 2年生の学級紹介
      • 3・4年生(複式学級)の学級目標
      • 6月の全校朝会
      • 大山登山(5年)
      • 二部地区活性化推進機構
    • ► 5月 21
    • ► 4月 17

カウンター

© ニブログ All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo